STAFF BLOG

そのルール必要ですか?

今日のブログ、気がつけば長々と…(笑)

 

 

金木犀ケアプランホームはルールが多く細かいです。

過去に「何のためのルールですか?」と聞かれました。また、「もっと自由に…」と言われた事も。

 

 

理由があります。

 

理由はシンプル

スタッフ同士の【空気の読み合い、探り合い】を出来るだけ減らすためです。

また、急な欠員が出てもルールや業務のやりかたを統一することでフォローしやすいから。

 

 

短期的な個人の利益優先より、長期的な全体の利益。

全体の利益につながれば、結果的に個人に利益が還元される。

 

過去に個人の利益を優先し過ぎた結果、事務所内がバラバラ、ボロボロに。

たったそれだけで事務所の雰囲気も売り上げも『ヤバイ』状態になり、事業継続が困難な状態に。

完全にルールの整備、ルールの見直しをいい加減にしていた私の責任。

 

だから今は、ルールを多く、細かく。

結果的に、な感じでしょう。

 

 

 

 

そして、私がケアマネジャーを続けている中で、いや今まで介護のお仕事をしている中で

《???》

と感じる事が盛沢山だったため、『自分の会社だけはこうしよう!』と決めてそれを実践しているのかもしれません。

 

 

今まで私が体験してきた介護の職場は【空気の読み合い、探り合い】が非常に多く、正直ストレスでした。あ~、ストレス。

 

  • きちんと挨拶するスタッフ。目を合わせようとせず小声で挨拶するスタッフ。挨拶さえしようとしないスタッフ。その日の気分で挨拶するしない問題。※これは結構多かった。
  • 悪気なく夜勤2時間前に出勤して、フロアで仕事を開始するスタッフ。悪気なく夜勤後なかなか帰宅しようとせずフロアに残り業務か何かをするスタッフ。自己判断でのサービス残業問題。
  • 個人で独自ルールを作り、マニュアル以上のサービスをご利用者様に提供するスタッフ。その結果、ご利用者様が独自ルールのスタッフ以外のスタッフを受け入れてくれない問題。
  • 「他の人は違うと思うけど私はこうしてる。こうやったほうが絶対いいよね!他の人には私に教えてもらったって言わないでね(笑)。」と密かにマイルールを推し進めるスタッフ問題。
  • 入社オリエンテーションで管理者さんに禁止と教えられたこと。現場に行くとその禁止事項を普通にやっているベテランスタッフ問題。

 

などなど

 

 

軸になるルールがない事や、あっても守ることを徹底しないため、私はこう思いました。

 

 

《わたしの脳内》

  • 『なんで挨拶くらいしないんだろう?親や学校の先生に習わなかったのか?いや、あの人になんかしたか?』
  • 『早く来たり、遅くまで残ったり。この会社はそのほうが印象がいいのか…?』
  • 『あ、またやってる。利用者さん本人もスタッフも後々絶対に困ることになるよ。上の人もある程度分かっているのになぜあのスタッフには何も言わないの?見ない、聞かない、知らないフリかな?』
  • 『そんなこと言われたら他の先輩から注意された時困るじゃん。』
  • 『え、あれは許されるの?管理者さん、見てたよね、今見てたよね。なぜあのスタッフには何も言わない?』

 

勝手に思ったり考え過ぎる私も悪いのですが(笑)

 

仕事中の【空気の読み合い、探り合い】

時間の無駄です。士気が下がります。

 

プライベートでは社会のルール内で自由や個性を謳歌して爆発したらいいので、仕事中、勤務時間だけは少しだけ、我慢していただきたいかと。

 

 

 

いろんな人生を歩み、たまたま職場で一緒になった介護スタッフ。ホントたまたま。

 

それぞれがお持ちの【普通の感覚】【価値観】

それぞれ違います。

 

ルールを作ってみんなで共有して守ろうとすることで【空気の読み合い、探り合い】を少しでも減らせると思っています。

 

例えば挨拶。

 

金木犀ケアプランホームでは出勤時と退勤時は必ずお互いが立ってお顔を合わせて挨拶を交わすようなルールにしています。全員です。

ルールにしていますが、実際やってみるとお互い嫌な気持ちにはなりません。

 

また軸になるルールが具体的になっていれば、

 

例えるならルールの軸から左に逸れたり、右に逸れたり。

そんな場合、どれくらい左や右への《ズレ》があるかを皆で共有し、その《ズレ》をお互いで指摘し合える。

 

否定、非難ではなく業務の《ズレ》を都度指摘し合えればお互いが嫌な思いをしなくて済む、嫌な思いになることを減らせる。

 

否定、非難が減る事で、それを理由として人間関係で悩むことが減り、無駄に業務効率が下がる事を防げる。

 

かも。

 

 

この思いでルールを作っていますが、作る側も責任が大きいのでしんどくなる事も多々。

正直、理解されない事も多々。

もちろん、現状に合わなくなったルールは変えます。

 

 

守る側に立っているスタッフさん。初めはしんどいと思います。すごく体力を使っている事でしょう。

しかし、不思議といつか慣れます。受け入れてくれる方は慣れます。

守っていただいている今のスタッフさんに感謝しています。

 

 

 

 

さて、

先日府中市内にある【郷土の森公園】に妻とお出かけしました。

 

アジサイ、きれい。

 

心の洗濯。

 

2024.6.8  たけむら

所在

〒183-0057
東京都府中市晴見町1丁目9番3号

TEL:042-306-7757

お問い合わせ受付時間:
9:00〜17:00
営業日:月曜日~金曜日
定休日:土日祝・年末年始