リビングと寝室のカーテンを新調しました。
25年ほど使用してきたシェードカーテンとドレープカーテン。縦方向に開閉できるシェードカーテンは部品が破損したり、紐が切れたりするので寿命は10年と言われていますが、絵柄が好きで故障しては直し、長く愛用してきました。
最近の現象はカーテンを開けてもロックしなくなってしまい、ロックするまで何回も開けなければならず時間を要しました。また日の光の強さが増しカーテン生地も大分傷んできてしまい、お気に入りで愛着のあるカーテンでしたが、思い切って変えることにしました。
まずはカーテンの測り方という動画をみて採寸し、カーテンショップへ。
ジャガード織り、プリントもの等たくさんのカーテンが置かれ、この中から選ぶのは至難のわざ。一度には決まらずもう少し知識が必要と日を改めました。
カーテンにはさまざまな機能性があり、カーテンを選ぶときには、デザイン性も重要ですが、お部屋の環境に適した機能性を選ぶことで、快適な住まいにすることができるとアドバイスをいただき再検討。遮光、遮熱、耐久性、デザイン性で選ぶことにし、あれやこれや見ている中でこれという物が見つかり、今ではアドバイスの通り、快適な生活となっています。
2025.3.29 のむら