STAFF BLOG

東京観光

近いけれども意外と行ったことがない、東京は観光名所だらけです。
人生初の歌舞伎座に行ってまいりました。

長年、敷居が高い、きっと内容がわからない、と思っていましたが、受付でイヤホンガイドを借りることができます。
普通に面白くて笑ってみることができました。
きっかけは、東京都小中学生特別割引券、子供たちが古典芸能に触れる機会を持ってもらうための特別割引優待券を学校からもらったことです。
半額近い料金でも、あなどるなかれ、演者は、松本幸四郎、中村勘九郎、坂東巳之助、歌舞伎に無知でも知っているくらい有名役者たちです。
見ている中で気が付いたこと、内容がわからなくても所作や表現で魅了する力があること、音声ガイドがなくても十分楽しめます。
もう一つの魅力、建物です。今の歌舞伎座は2013年に建築された29階建ての建物で、世界的建築家、隈研吾の設計です。実は歌舞伎座の上の階には、屋上庭園があり、ちょっとしたオアシスになっています。
歌舞伎座の屋根を上から見れる貴重な場所です。

その後、日本橋へ。東海道や甲州街道をはじめとする五街道の起点とされ、日本橋の下に流れる川から発着のクルーズ船が運航していました。乗りたかったけれども、時間の関係で断念。今度はぜひ体験したいです。
日本文化に触れる、とても充実した時間でした。
2025.8.30 おばら

所在

〒183-0057
東京都府中市晴見町1丁目9番3号

TEL:042-306-7757

お問い合わせ受付時間:
9:00〜17:00
営業日:月曜日~金曜日
定休日:土日祝・年末年始