STAFF BLOG

無人島 猿島

豊かな自然と歴史遺産が残る猿島に行ってきました。
猿島は東京湾に浮かぶ無人島で、横須賀にある三笠ターミナルから船で10分程のところにあります。
船はゆっくり出航。心地よい海風に当たりながら東京湾の景色を楽しんでいると直ぐに猿島が見えてきました。緑の木々に覆われ、自然豊かな島であることが分かりますが、この美しい島は要塞として明治時代から外敵を防ぐための防御施設が造られ、第二次世界大戦中は軍事施設として使用されていました。兵舎、弾薬庫、トンネル、数か所の砲台跡が残されていて、探検ツアーに参加するとガイドさんが案内してくれるというので探検ツアーに参加してみました。ガイドさんの説明からこの島の歴史を知りました。敵から見えないように土を掘り切通しを造る。切通しの側面には石を積む。兵舎や弾薬庫、トンネルはレンガ造り。重機もない時代に人の手で造った事に驚き、その景観に美しさを感じました。現在砲台跡地は木々に覆われていましたが、戦争中は敵機が分かるように木を全て切り視界を良くしていたという事で木がなかったそうです。


戦後80年、猿島の自然は豊かになり、近頃は歴史的な建造物がコスプレイヤー達の撮影場所となっていると聞き、ほっとすると共に戦争のない時代に生まれてきたことに感謝しました。
展望台からはランドマークタワー、遥か遠くにスカイツリー、房総半島、三浦半島が見え、歴史を振り返りながら雄大な景色を味わうことができました。

2025.8.2  のむら

所在

〒183-0057
東京都府中市晴見町1丁目9番3号

TEL:042-306-7757

お問い合わせ受付時間:
9:00〜17:00
営業日:月曜日~金曜日
定休日:土日祝・年末年始